「自分らしさ」を見つけに行こう福島県内での福島県内参画校による合同説明会開催!これまで東京、大阪、札幌で行われていた合同対面説明会。今回は福島県内で「県外」や「県内遠方地域」からの進学が可能な学校合同で行うことになりました✨主には福島県内の中学生が対象ですが、近隣県やタイミングが合わず東京の説明会には行けなかった…という中学生/保護者の方もぜひご参加ください。もちろん県内外問わず中学1年生、2年生のご参加も大歓迎です!その他、塾やフリースクールなど高校進学に関わるみなさまも、ぜひお越しください。福島県内での地域みらい留学参加校はこれまで川口高校/只見高校の2校のみでしたが、2025年度入学者の募集から川俣高校、猪苗代高校も加わり4校となりました※1高校を決めるときに「自分が住んでいる地域にどんな学校があるか?」をまずは考える中学生が多いのではないでしょうか?地域みらい留学では、そんな「自分が住んでいる地域」に限定せず、全国の沢山の学校から、より自分自身に合った学校を選ぶことができます。それはある意味「自分らしさ」を見つけに行くことにも繋がっているはず。「地域みらい留学に関心はあるけれど、県外に行くのはちょっぴり不安…」そんな風に思っている福島県内の中学生の皆さん。まずは福島県内の高校を知ってみませんか?きっと高校を決める手掛かりになるはずです。【参加校4校】■福島県立猪苗代高等学校■福島県立川口高等学校■福島県立川俣高等学校■福島県立只見高等学校 【タイムライン】13:00~13:15 受付開始&開場13:15~13:45 オープニングセッション【各学校PRタイム!】13:45~16:00 各学校ブースによる個別説明会&個別相談会【流れ】①会場前での受付②オープニングセッションへのご参加→どんな学校が来ているのか?を知ってもらうためのイベントです。各学校3~4分程度で魅力を語ります。どの学校から聞こうかな?と思っている中学生の皆さんは、ここでまずは聞いてみたい学校をピックアップしてみましょう!③各学校ブースでの個別説明会&個別相談会各学校ごとにブースがあります。学校概要について聞いたり、気になる事を質問してみましょう。特に中学3年生は入試に向けた具体的な流れを聞くのもオススメです!【後援】※後援申請中福島県教育委員会猪苗代町教育委員会金山町教育委員会川俣町教育委員会只見町教育委員会※1:福島県内での普通科による県外生募集可能な高校は全体で6校となります。そのうち猪苗代高校、川口高校、川俣高校、只見高校の4校が地域みらい留学に参画しています。
夏休みの7月23日(水)に体験入学を実施します。生徒の皆さんには体験授業、保護者の皆様には学校説明を行います。東京から新幹線で約2時間のちょうどいい場所にありますので、夏休みを利用してぜひいらしてください。なお、事前申し込みが必要ですので、次のリンクをクリックし、「中学生体験入学」の記事内、「体験入学実施要項」をご覧ください。https://kawamata-h.fcs.ed.jp/%E5%8F%97%E9%A8%93%E7%94%9F%E3%81%AE%E7%9A%86%E6%A7%98%E3%81%B8ご不明な点があれば遠慮なく学校までご連絡ください。 電話 024-566-2121体験入学の文字の背景には、昨年の体験入学参加者にお配りしたかわまたアンスリウムを使用しました。
川俣高等学校では令和7年11月8日(土)・9日(日)の2日間、三年に一度の公開文化祭「かえで祭」を開催します。詳しくは後日お知らせしますが、例年、米・野菜・果実などおいしい食べ物が収穫され、地域の例大祭も盛んな時期です。東京から新幹線で約2時間のちょうどよい秋の川俣を訪れて見ませんか。
学校概要
960-1401
福島県伊達郡川俣町飯坂字諏訪山1
学費・生活費
※金額は、すべておおよそのものになります。 ※入学金は、誓約書に貼付する収入証紙代です。 ※授業料は、9,900×12ヶ月です。 ※制服は、スラックスタイプ・スカートタイプ、夏服を購入するか等によって異なります。 ※教科書・副教材等は、芸術選択によって異なります。 ※PC・タブレット等は、県教育委員会の推奨品の値段です。 ※修学旅行積立金は、学年によって異なります。 ※学校諸費は、教材費やクラス費等が含まれます。
※住居費3万円は、寮費に加えて、朝夕の食費と光熱水費、Wi-Fi契約料を含む金額です。※食費は昼食費(学校に配食するお弁当代等)を指します。
居住タイプ
部活動
卒業後の進路
卒業後の進路 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
国公立大学 | ||||||||
私立大学 | ||||||||
短期大学 | ||||||||
専門学校 | ||||||||
就職 | ||||||||
専攻科 | ||||||||
その他 | ||||||||
卒業生数 | ||||||||
2024年度 | 0 | 2 | 1 | 3 | 8 | 0 | 0 | 14 |
2023年度 | 0 | 1 | 0 | 1 | 9 | 0 | 0 | 11 |
2022年度 | 0 | 1 | 1 | 3 | 11 | 0 | 2 | 18 |
2021年度 | 0 | 4 | 3 | 2 | 29 | 0 | 0 | 38 |
資料ダウンロード
学校のサイト・SNS